diff --git a/app/[locale]/about/about-narai-detail.tsx b/app/[locale]/about/about-narai-detail.tsx index 8e036d52d..bdf9d56d8 100644 --- a/app/[locale]/about/about-narai-detail.tsx +++ b/app/[locale]/about/about-narai-detail.tsx @@ -94,7 +94,7 @@ export default function AboutNaraiDetail({ awards }: { awards: string }) { >
{t('about.materials.water.body')}
@@ -132,12 +134,14 @@ export default function AboutNaraiDetail({ awards }: { awards: string }) {{t('about.materials.rice.body')}
diff --git a/components/cart/inline-add-to-cart.tsx b/components/cart/inline-add-to-cart.tsx index 1cc7fdf4f..0bcd18903 100644 --- a/components/cart/inline-add-to-cart.tsx +++ b/components/cart/inline-add-to-cart.tsx @@ -54,7 +54,7 @@ export function InlineAddToCart({ }); }} className={clsx( - 'h-[56px] p-4', + 'h-[44px] px-4 py-2', 'relative flex w-full items-center justify-center', 'border border-white/20 hover:border-white', 'font-serif text-base tracking-wider text-white', diff --git a/messages/ja.json b/messages/ja.json index a750a7e53..0a1d26e3a 100644 --- a/messages/ja.json +++ b/messages/ja.json @@ -128,7 +128,7 @@ "002": { "title": "長野 奈良井宿で醸す", "para001": "私たちは、標高約940mの日本でも有数の空に近い自然豊かな環境で醸造しています。冬は氷点下20度近くまで冷え込み、山の水は凍ります。寒い冬を越えると、新緑に囲まれ、空気が清らかで過ごしやすい季節が続きます。秋には紅葉で山が鮮やかに染まります。日本らしい四季の移ろいを感じられる立地です。", - "para002": "この自然豊かな魅力を贅沢に味で表現したい… 通常の酒蔵では大きなチームが分業制で大量生産ができるよう、大型タンク(3,000L〜8,000Lなど)を使用しますが、私たちの蔵では杜氏1人でも丁寧な手作業で、効率的に全工程に関わり、小ロット生産ながらも高品質なsake造りができるよう900Lと1,800Lの小型タンクを採用しています。また、多くの酒蔵が冬季のみ醸造をする中、その時々に感じる季節の移ろいや、自然の美しさを味に反映させるために、年中生産可能な四季醸造方式を取り入れました。" + "para002": "この自然豊かな魅力を贅沢に味で表現したい。通常の酒蔵では大きなチームが分業制で大量生産ができるよう、大型タンク(3,000L〜8,000Lなど)を使用しますが、私たちの蔵では杜氏1人でも丁寧な手作業で、効率的に全工程に関わり、小ロット生産ながらも高品質なsake造りができるよう900Lと1,800Lの小型タンクを採用しています。また、多くの酒蔵が冬季のみ醸造をする中、その時々に感じる季節の移ろいや、自然の美しさを味に反映させるために、年間を通して生産可能な四季醸造方式を取り入れました。" }, "003": { "title": "多彩な黒 – 醸造の理念",