wip: Saving work

This commit is contained in:
Sol Irvine
2023-09-01 01:27:13 -07:00
parent 66dd5eae90
commit 24ccf5073e
18 changed files with 265 additions and 107 deletions

View File

@@ -58,6 +58,7 @@
}
},
"shops": {
"top": "トップ",
"title": "取り扱い店",
"subtitle": "取り扱い店",
"all": "全店",
@@ -121,7 +122,7 @@
},
"about": {
"001": {
"title": "山の水",
"title": "山の水",
"subtitle": "空に一番近い酒"
},
"002": {
@@ -143,15 +144,18 @@
"title": "自然を紡ぐ",
"subtitle": " naraiの素材",
"water": {
"title": "水 土台",
"title": "水 ",
"subtitle": "土台",
"body": "多くの酒蔵が水の性質が安定している井戸水を使用しますが、naraiは標高1,000m以上から流れる天然の山水を使用。信濃川と木曽川の分水嶺付近の湧き水であるこの山水は、日本でも有数な「硬度25以下」の透明感と丸みのある滑らかな舌触りが特徴です。"
},
"rice": {
"title": "米 ",
"title": "米 ",
"subtitle": "幹",
"body": "長野県安曇野エリアで、日本アルプスの恵みで農家を営む「ファームいちまる」によって、丁寧に育てられた米を使用しています。地産米にこだわり、杜氏自ら農家に通い、田植えなどを行いながら相談し、米を厳選しています。"
},
"koji": {
"title": "酵母と麹 - 構成要素(発酵)",
"title": "酵母と麹 -",
"subtitle": "構成要素(発酵)",
"body": "酵母は発酵力が強く、香りを上品にまとめることができることが特徴だと考えている長野由来の協会第7号を使用しています。米を糖に変える麹菌は、酵素力価の良いバランスの取れたものを採用しています。"
}
},
@@ -255,9 +259,9 @@
"role": "蔵元"
},
"masa": {
"japanese": "小松正",
"japanese": "小松正",
"english": "Masanori Komatsu",
"role": "COO"
"role": "事業開発"
},
"yamano": {
"japanese": "山野恭稔",