mirror of
https://github.com/vercel/commerce.git
synced 2025-07-25 11:11:24 +00:00
wip: Saving work
This commit is contained in:
@@ -5,13 +5,13 @@
|
||||
},
|
||||
"menu": {
|
||||
"title": "menu",
|
||||
"products": "商品",
|
||||
"shops": "取り扱い店",
|
||||
"about": "naraiについて",
|
||||
"products": "products",
|
||||
"shops": "shop list",
|
||||
"about": "about narai",
|
||||
"bar": "sagyobar",
|
||||
"concept": "コンセプト",
|
||||
"stories": "ストーリー",
|
||||
"company": "会社概要",
|
||||
"concept": "concept",
|
||||
"stories": "stories",
|
||||
"company": "company",
|
||||
"contact": "contact"
|
||||
},
|
||||
"shopping-guide": {
|
||||
@@ -41,8 +41,11 @@
|
||||
"button": "naraiについて"
|
||||
},
|
||||
"bar": {
|
||||
"title": "酒蔵直営の角打ち&作業場",
|
||||
"subtitle": "sagyobar",
|
||||
"title": {
|
||||
"line001": "酒蔵直営の",
|
||||
"line002": "角打ち&作業場",
|
||||
"line003": "sagyobar"
|
||||
},
|
||||
"body": "ここは、ボトルの箱詰めや出荷などの酒蔵作業 (sagyo) と、日本酒移動販売車「suginomori wagon」から提供されるSAKEを楽しむこともできる場(bar)が融合した、弊蔵の直営店です。酒蔵から徒歩1分。線路を挟み向かいの倉庫をリノベーションしました。",
|
||||
"button": "sagyobarについて"
|
||||
},
|
||||
@@ -126,7 +129,8 @@
|
||||
"subtitle": "受賞歴"
|
||||
},
|
||||
"materials": {
|
||||
"title": "自然を紡ぐ – naraiの素材",
|
||||
"title": "自然を紡ぐ",
|
||||
"subtitle": " – naraiの素材",
|
||||
"water": {
|
||||
"title": "水 – 土台",
|
||||
"body": "多くの酒蔵が水の性質が安定している井戸水を使用しますが、naraiは標高1,000m以上から流れる天然の山水を使用。信濃川と木曽川の分水嶺付近の湧き水であるこの山水は、日本でも有数な「硬度25以下」の透明感と丸みのある滑らかな舌触りが特徴です。"
|
||||
@@ -136,7 +140,7 @@
|
||||
"body": "長野県安曇野エリアで、日本アルプスの恵みで農家を営む「ファームいちまる」によって、丁寧に育てられた米を使用しています。地産米にこだわり、杜氏自ら農家に通い、田植えなどを行いながら相談し、米を厳選しています。"
|
||||
},
|
||||
"koji": {
|
||||
"title": "酵母と麹 (発酵) – 構成要素",
|
||||
"title": "酵母と麹 - 構成要素(発酵)",
|
||||
"body": "酵母は発酵力が強く、香りを上品にまとめることができることが特徴だと考えている長野由来の協会第7号を使用しています。米を糖に変える麹菌は、酵素力価の良いバランスの取れたものを採用しています。"
|
||||
}
|
||||
},
|
||||
@@ -147,8 +151,11 @@
|
||||
},
|
||||
"bar": {
|
||||
"001": {
|
||||
"title": "酒蔵直営の角打ち&作業場",
|
||||
"subtitle": "sagyobar",
|
||||
"title": {
|
||||
"line001": "酒蔵直営の",
|
||||
"line002": "角打ち&作業場",
|
||||
"line003": "sagyobar"
|
||||
},
|
||||
"para001": "ここは、ボトルの箱詰めや出荷などの酒蔵作業 (sagyo) と、日本酒移動販売車「suginomori wagon」から提供されるsakeを楽しむこともできる場(bar)が融合した、弊蔵の直営店です。",
|
||||
"para002": "リノベーションした倉庫は、元々は先代の頃の杉の森酒蔵の機材や業務備品の保管用の場所として利用されていました。倉庫の建築はそのままに、入り口部分のゲートを刷新し、照明や空調等の設備を新設。什器は酒蔵の作業でも使用する酒瓶を運ぶための外装容器「P箱」を活用しています。このP箱を自在にレイアウトすることで、角打ちのようなスペースとしても活用できます。"
|
||||
},
|
||||
@@ -214,7 +221,7 @@
|
||||
},
|
||||
"address": {
|
||||
"label": "所在地",
|
||||
"value": "〒399-6303長野県塩尻市奈良井551-1"
|
||||
"value": "〒399-6303 長野県塩尻市奈良井551-1"
|
||||
},
|
||||
"telephone": {
|
||||
"label": "電話番号",
|
||||
|
Reference in New Issue
Block a user